10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

小松市議会 2018-12-11 平成30年第4回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2018-12-11

また、東京オリンピックボクシング正式競技として存続するための署名活動に御協力をいただきましたことに対しまして、ボクシング協会会長として心からお礼を申し上げる次第でございます。ありがとうございました。  今後とも頑張って、いろいろなスポーツ推進に頑張っていきたいというふうに思っております。  また、先日は島内宏明楽天プロ野球選手をお招きして、串町会館におきまして激励会を開催いたしました。

小松市議会 2014-12-08 平成26年第5回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2014-12-08

東京オリンピックではパラカヌー正式競技となります。このパラリンピック合宿地も含め、本年行われました日本選手権でも大変カヌー関係者から好評いただいておりますので、スポーツ王国を目指す小松市といたしまして合宿地誘致に対し前向きな御答弁に期待を込めてお尋ねをいたします。  次に、北陸新幹線金沢開業に向けた小松市の取り組みについてお尋ねをいたします。  

野々市市議会 2014-09-04 09月04日-01号

総合成績による表彰は、正式競技であります得点競技が、冬季大会スキー競技を含めた42競技中、一部実施を含めた実施競技が15競技と少なかったため、実施しないこととされました。今回の本市の選手エントリー数は昨年を6人上回る751人の方々であり、大会前の練習会場では一致団結した練習の様子を見学させていただき、頼もしく感じていたところでございます。次回大会でのご活躍を期待申し上げる次第であります。 

小松市議会 2014-03-24 平成26年第1回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2014-03-24

現在、五輪競技であるレスリング女子ボクシング女子トランポリン男女などの競技国体正式競技として段階的に導入される予定であり、ジュニア選手競技力向上に向け、練習場整備指導者育成強化に取り組むよう求めました。  次に、付託されました請願第2号 TPP交渉内容開示等を求める請願についてであります。  

加賀市議会 1996-03-11 03月11日-02号

なお、議員おっしゃったとおり、新年度から3カ年計画で健康いきいき施設の中で少年サッカー正式競技ができる施設建設がされる予定であることを申し添えておきます。 今後ますます多様化する生徒の希望に応じた部活動の運営につきましては、極めて難しい問題があるところでありますが、体育協会やあるいは社会体育面での対応にゆだねるということも一つの方策ではないかと考えておるところであります。 以上でございます。

金沢市議会 1993-12-16 12月16日-03号

この際、年間を通じて、生涯スポーツはもとより、正式競技会にも対応できるような室内型の公認50メートルプールを建設すべきであると思っています。 以上のような生涯学習・スポーツ活動施設整備充実について、市長の前向きなお考えをぜひともお聞かせいただきたいと思います。 質問の第2点は、ごみの問題についてであります。

  • 1